2022年01月25日 ミシン修理レポート2 シンガー リル・デラックス 1050DX スタートボタン点滅 今回の修理は、シンガーさんのリル デラックス1050DXです。症状は「スタートボタンが緑、赤にチカチカと点滅する」「縫っていると途中で勝手に止まる」というものです。 実際に試縫いしてみると、本来は緑のはずのスタートボタンが赤になったり、緑になったりしています。それでも最初は問題なく縫い進めましたが、やがて途中でピッと電...
2021年12月23日 ミシンのヒント2 目飛び 東京・小金井「ミシンのアイミ」で修理を担当しております、「O(オー)」です。このブログでは、ミシンを使う上でのちょっとしたヒントや、ミシン修理レポート、お知らせ、雑記などを不定期で載せております。 ミシンは通常、一定間隔で上糸と下糸が交差することで、規則正しい縫い目ができあがります。これは、針とお釜の剣先が絶妙なタイミ...
2021年12月18日 ミシン修理レポート1 JUKI HZL-G200 釜駆動ギヤ交換 東京・小金井「ミシンのアイミ」で修理を担当しております、「O(オー)」です。このブログでは、ミシンを使う上でのちょっとしたヒントや、ミシン修理レポート、お知らせ、雑記などを不定期で載せております。 今回はJUKIさんのHZL-G200で、「下糸をすくわない」という症状の修理が送られてきました。BOX送りを採用し安定して...
2021年12月02日 ミシンのヒント1 お釜の糸絡みについて はじめまして、「ミシンのアイミ」の修理担当、「O(オー)」です。 このブログでは、ミシンを使う上でのちょっとしたヒントや、修理のレポート、お知らせ、雑記などを不定期で書かせていただこうと思っております。 あまり大したことは書けませんが、みなさんのちょっとしたつまづきをフォローできるよう、がんばりま...